人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セヴァン・スズキさんのスピーチを聞いたことありましたか?

1992年6月。ブラジル・リオ・デ・ジャネイロで開かれた「環境と開発に関する国連会議( 環境サミット)」。
この国際会議で当時12歳の少女が感動的なスピーチを行っていたことを知っていますか?
少女の名前はセヴァン・スズキ。

彼女は友人3人とお小遣いを貯めて渡航費を捻出し、会議に参加するため
カナダからはるばるやってきたそうです。
そして、なみいる国家元首、国の代表たちを前に堂々のスピーチ。

いろいろと解説するよりも実際の映像をご覧下さい。



スピーチにはテロップが付いていますが、少々内容を略している部分もあるので、
全文を英文と日本語を併記する形で自分なりに翻訳しました。
興味のある方は一番下のリンクをクリックして下さい。

こちらはもう少し最近の彼女。(約2年前)
その後、環境に関する勉強を続け、現在は環境保全活動を行っているそうです。







Speech at the UN Earth Summit 1992 by Severn Suzuki(12 at the time)
1992年 国連地球サミットにおけるセヴァーン=スズキ(当時12歳)のスピーチ

Hello, I'm Severn Suzuki speaking for E.C.O. - The Environmental Children's organization.
こんにちは、セヴァーン=スズキと申します。ECO、つまり「子ども環境協会」を代表して話をさせて頂きます。

We are a group of twelve and thirteen-year-olds trying to make a difference:
私たちは世の中を変えようとしている、12歳と13歳の子どものグループです。

Vanessa Suttie, Morgan Geisler, Michelle Quigg and me.
(メンバーは)バネッサ=スティー、モーガン=ガイスラー、ミシェル=クレイグと私です。

We raised all the money to come here ourselves to come six thousand miles to tell you adults you must change your ways.
私たちはここまでの5000マイルの旅費の全てを自分たちで貯めて、あなたたち大人にあなたたちのやり方を変えてもらうためにここに来ました。

Coming up here today, I have no hidden agenda.
今日ここに来たのには、何も隠れた目論見はありません。

I am fighting for my future.
私は自分自身の未来のために戦っているのです。

Losing my future is not like losing an election or a few points on the stock market.
自分の未来を失うということは選挙で落選したり、株式市場で何ポイントか損をするのとは分けが違います。

I am here to speak for all generations to come.
私は将来の全ての世代の人たちを代弁するためにここに来ました。

I am here to speak on behalf of the starving children around the world whose cries go unheard.
私は世界中で飢えに苦しむ声無き子供たちを代弁するためにここに来ました。

I am here to speak for the countless animals dying across this planet because they have nowhere left to go.
私はこの惑星に住む、行く場所が無くなり、死ぬ運命にある数え切れないほどの生き物を代弁するためにここに来ました。

I am afraid to go out in the sun now because of the holes in our ozone.
私は今、オゾン層の穴が怖くて陽の光にあたる外に出られません。

I am afraid to breathe the air because I don't know what chemicals are in it.
私は今、どんな科学物質が入っているか分からないため、怖くて息も出来ません。

I used to go fishing in Vancouver my home with my dad until just a few years ago we found the fish full of cancers.
私は住んでいるバンクーバーで僅か2~3年前まではお父さんと一緒に魚釣りに行っていました。
しかし、ガンであちこちを侵された魚を発見してから止めました。

And now we hear of animals and plants going extinct every day - vanishing forever.
そして今、毎日、絶滅し、二度と戻らない動物や植物の話を聞きます。

In my life, I have dreamt of seeing the great herds of wild animals, jungles and rainforests full of birds and butterflies,
私の生きている間に野生動物の大きな群れや鳥や蝶々であふれるジャングルや熱帯雨林を見ることが夢です。

but now I wonder if they will even exist for my children to see.
しかし、今では私の子供が見る前にそれらの動物が絶滅してしまうのではないかと心配しています。

Did you have to worry about these things when you were my age?
あなた方(大人)は私と同い年のころ、このような心配はありましたか?

All this is happening before our eyes and yet we act as if we have all the time we want and all the solutions.
これら全てのことが目の前で起こっているのに、私たちには時間はいくらでもあり、解決策は全て揃っているかのように振舞っています。

I'm only a child and I don't have all the solutions. I want you to realize, neither do you!
私はこどもで、全ての解決策は持ち合わせていません。でも、あなたたち(大人)も解決策を持っていないことに気づいて欲しいのです。

You don't know how to fix the holes in our ozone layer.
大人もオゾン層の穴をどのように治したら良いかわかっていません。

You don't know how to bring the salmon back up a dead stream.
大人も汚れてしまった川に鮭が戻ってくるようにする方法を分かっていません。

You don't know how to bring back an animal now extinct.
大人も絶滅してしまった動物をよみがえらせる方法は分かっていません。

And you can't bring back the forests that once grew where there is now a desert.
そして、大人は砂漠になってしまったところで森を再生する方法は分かっていません。

If you don't know how to fix it, please stop breaking it!
直す方法を知らないのなら最初から壊さないで下さい。

Here, you may be delegates of your governments, business people, organizers , reporters or politicians –
ここではあなた方(大人)は政府の代表であるかもしれません。ビジネスマンであるかもしれません。この会議を組織していたり、記者や政治家であるかもしれません。

but really you are mothers and fathers, sisters and brothers, aunts and uncles - and all of you are someone's child.
しかし、実際は誰かのおかぁさんであり、お父さんです。誰かの姉妹や兄弟、誰かのおじさんやおばさん、
そしてここの誰もが誰かの子供なのです。

I'm only a child yet I know we are all part of a family, five billion strong;
in fact, 30 million species strong and borders and governments will never change that.
私はまだ子供に過ぎませんが、私たちはみんな50億人分の強さを持つ大きな家族の一員であることを知っています。
それどころか、3000万種の仲間を持つ強さがあり、その事実は国境も政府も永遠に変えることは出来ません。

I'm only a child yet I know we are all in this together and should act as one single world towards one single goal.
私はまだ子供に過ぎませんが、みんな同じ問題に直面していて、世界が一つになって一つの目標に向かって行動しなければならないことを知っています。

In my anger, I am not blind, and in my fear, I am not afraid of telling the world how I feel.
私は怒りを覚えますが、盲目ではありません。私は恐れていますが、勇気を持って自分の気持ちを世界に訴えたいと思います。

In my country, we make so much waste, we buy and throw away, buy and throw away, buy and throw away, and yet northern countries will not share with the needy.
私の住む国ではあまりに多くの無駄が存在しています。買っては捨て、買っては捨て、買っては捨ての繰り返しです。
北半球の国は貧しい国々と分かち合おうとしません。

Even when we have more than enough, we are afraid to share we are afraid to let go of some of our wealth.
必要以上に充たされているのに私たちの富の一部分すら失うことを恐れています。

In Canada, we live the privileged life, with plenty of food, water and shelter - we have watches, bicycles, computers and television sets.
私が住むカナダでは恵まれた生活をしています。食べ物は豊富にあり、水も住む場所もあります。
時計や自転車、コンピューターやテレビもあります。

The list could go on for two days.
全部上げたら2日以上掛かると思います。(上げたらキリがありません)

Two days ago here in Brazil, we were shocked when we spent some time with some children living on the streets.
ここブラジルで2日前、私たちは道で生活をする子供たちとしばらく一緒に過ごしてショックを受けました。

And this is what one child told us:
一人の子供は次のようなことを言っていました。

"I wish I was rich and if I were,
I would give all the street children food, clothes, medicines, shelter and love and affection."
「私はお金持ちになりたい。もし、お金持ちになったら全てのストリートチルドレンに食べ物と、洋服と薬、
住む場所、それと愛情と優しさを分けてあげたい。」

If a child on the street who has nothing, is willing to share, why are we who have everything still so greedy?
何も持っていない子供ですら分かち合おうという気持ちを持っているのに、全てを充たされた私たちは何で未だに欲望にとらわれているのでしょうか?

I can't stop thinking that these are children my own age, that it makes a tremendous difference where you are born.
このこどもたちが私と殆ど同い年であるということが頭から離れません。
生まれた場所が違うだけでこれほどの差が生じるということが頭から離れません。

that I could be one of those children living in the Favellas of Rio;
私もリオのファベラスに住む子供と同じ境遇になってもおかしくないのです。

I could be a child starving in Somalia, or a victim of war in the Middle East or a beggar in India.
私はソマリアで飢えに苦しんでいたかもしれません。中近東で戦争に苦しんでいたかもしれません。インドで物乞いをしていたかもしれません。

I'm only a child yet I know if all the money spent on war was spent on finding environmental answers,
ending poverty, and funding treaties, what a wonderful place this earth would be!
私はまだ子供ですが、戦争に使われるお金の全てが環境問題の解決に向けられたなら、貧困の撲滅に使われたなら、(援助の)協定に使われたなら…地球はすばらしいところになることを知っています。

At school, even in kindergarten, you teach us how to behave in the world. You teach us:
学校や幼稚園でも既にあなた方(大人)は世の中でどのように行動するべきかを私たちに教えてくれます。

to not to fight with others, = 他人とけんかをしないこと。
to work things out, = 問題を解決すること。
to respect others, = 他人を尊重すること。
to clean up our mess, = 自分で散らかしたら自分で片付けること。
not to hurt other creatures = 他の生き物をいじめないこと。
to share - not be greedy = 分かち合い、欲張らないこと。

Then why do you go out and do the things you tell us not to do?
(それが正しいなら)何故私たちにするなということを世界で平気でするのですか?

Do not forget why you're attending these conferences, who you're doing this for we are your own children.
この会議に散会している意味を忘れないで欲しい。私たちはあなた方の子供なのです。

You are deciding what kind of a world we are growing up in.
あなた方(大人)は私たち子供が育つ環境のあり方を決めているのです。

Parents should be able to comfort their children by saying "everything's going to be alright', "it's not the end of the world" and "we're doing the best we can”.
親は子供に次のように言えなくてはなりません。
「大丈夫。全部上手く行くから。世界の終わりが来るわけじゃないし、私たち(大人)は精一杯のことをやっているよ」

But I don't think you can say that to us anymore.
あなた方(大人)はもうそのような言葉を使う資格がないのではないかと思います。

Are we even on your list of priorities?
私たちはあなた方(大人)の優先事項のリストにすら含まれていないのではないでしょうか?

My dad always says "You are what you do, not what you say."
私のお父さんは私にこういいます。「人は何を言うかではなく、どう行動するかだよ。」

Well, what you do makes me cry at night.
あなた方(大人)の行動を見て、私は夜、悲しくて涙が出ます。

You grown-ups say you love us. But I challenge you; please make your actions reflect your words.
あなた方大人は私たちを愛しているといいます。ならばあなた方に問い正したいのです。
あなた方の行動があなた方の言葉を反映したものとなるようにして下さい。

Thank you.
有難うございました。

by mado-jp | 2010-06-15 18:18 | 自然環境  

<< 宇宙船地球号 「ガーベイジ・パッチ」をご存知... >>